講習会の後よく聞かれる質問をいくつか取り上げましたので参考にして下さい。
- 足は、何分ぐらい揉めばいいの?また一ヵ所何分ぐらい揉むの?
- 普通、両足40分から50分以上かかります。特に悪い場所は、一ヵ所2~3分位です。それ以上必要です。
- 自分で揉んで足診区が良く分からない?
- 排泄ゾーン及び自分の覚えたい個所は、講習会で詳しく教えます。
- 白湯よりお茶ではだめですか?
- 白湯は、体内に100%吸収され、血液となり腎臓で血液をろかし、ろかした物が尿となって排泄されます。したがって、お茶などは、栄養となって吸収してしまうからです。
- 朝・昼・夜いちばん効果のあるのは、いつ?
- 朝です、それは、昼間・夜と違って足が、一番刺激がないからです。
- 尿の色が変わらない、匂いがないどの位で変わる?
- 排泄ゾーンの揉みが足りないと思います、普通一週間から二週間で変化が出ます、しかし病気の重い方は三週間から1ヶ月以上はかかります。それでも変わらない方は、揉み方が悪いのでは?
- 病気を持っている人、いない人どのぐらい(年・月)揉めばいいの?
- 病気を持っている人いない人、自分自身続けられるならば続けて下さい、健康を維持する為なので、終わりはありません。
- 左足からと揉むと言われましたが、右足からでもいいのですか?
- 大丈夫です、なぜ左足かと言うと心臓は左側に位置しています心臓への負担を和らげるために左足から、と言う訳です。また両足に、むらが出ますから一日おきに今日は、左、明日は右から揉めば均等に揉めるのではないでしょうか。
- どの位の強さで揉めばいいの?
- 自分が痛みを我慢できる限界まで、揉んで下さい。痛いと感じるぐらいが目安です。
- 足の汚れが良く分からない?
- 指や棒で揉むと痛いところやゴリゴリや一部硬くなった個所があります、そこを痛く揉むことで無くなります。
- 一生懸命にやっているが治らないのは、ナゼ?
- 揉み方が違うか、また反射区が違うのでは、今以上にもっと努力して下さい。講習会に参加下さい。
- 揉んだ後、体がダルイ・足が重いけど平気?
- 大丈夫、一時的な症状で心配ありません。足を揉むと身体を回復させるためにおこる好転反応のせいです。
- 青竹、健康サンダルでは、なぜだめ?
- 青竹・健康サンダルは、最初だけです、なぜならば最初は、足の裏を刺激する事で体調が良くなりますがだんだん効かなくなってきます。それは、汚れを外へ出さない事と汚れを足の奥に奥へと押込んでしまうからです。
- 自分の足を揉むのが辛いです、いい方法ありますか?
- 努力して下さい。自分の手・指以外いい物はありません。講習会に参加下さい。
- なぜ反射区を揉むと、その場所が良くなるのでしょうか?
- 足には抹消神経が延びていて、その神経一つ一つが各臓器に延びています。例えば膝が痛い膝の末梢神経が足の外側、踝の下まで延びています、膝の末梢神経に老廃物がまとわりつき血液の流れが阻害されてしまい、その為に膝に痛みなどが、生じてきますので、その反射区を揉む事で老廃物をなくし血液の流れをよくする事により、痛みが取れだんだん緩和されます。
- お酒を飲んだ後でも足を揉んでも平気?
- 飲んだら揉むな!飲むなら揉んだ後で、基本的に飲酒のあとは、お勧めしません。
- 足を揉んで、やせますか?(ダイエット効果は、あるの?)
- 効果はあります、例えば依然は痩せていたけど太った、今まで以上に痩せたなどの症状の方は、均整のとれた身体に戻るでしょう。また、女性の方は、足が痩せすっきりします。
- 足の痛みは、いつなくなる?
- 体の病気や不具合が良くなると、今まで悪かった足診区の場所の強烈な痛みは緩和されるはずです。足の痛みは体調にも影響して、毎日変わります。健康になる、健康を維持する為には常に、痛みを感じるように足を揉んでいかないとなりません。痛み強い場所は優しく、痛みが無い足診区は強く揉むように毎日努力して下さい。
- 即効性はあるがどの位、持続しますか?
- 人によって個人差があり持続する程度が良く分かりません一時的に治した場合は、半日から一日ぐらい、人によっては1~2時間程度だと思います。しかし足揉みを続けることで、完治することは良くあります。
- 足心棒は、太い棒・細い棒どれを使えばいいの?クリームは何を使えばいいの?
- 初心者の方は太い棒がお薦めです、経験者の方は細い棒で揉むのをお薦めしますが初心者の方でも細い棒に慣れて頂ければ小さな反射区も揉む事が出来ます。 クリームは何でも構いません、基本的に皮膚の摩擦を無くす為に使用していますのでハンド・クリームのようなものでも良いかと思います
足揉指導研究会
- 会長 菊村 敏彦 090-3061-9765
- 副会長 秦野支部 橋本 健二 0463-83-7505
- 厚木指導所 山口 輝 046-228-6244
- 宮崎県支部 稲留 礼子 0984-22-8783
- 静岡県本部 渡辺 正己 0537-27-0608